その他– category –
-
未分類
「かつてない困難からはかつてない革新が生まれ、かつてない革新からはかつてない飛躍が生まれる」
「かつてない困難からはかつてない革新が生まれ、かつてない革新からはかつてない飛躍が生まれる」ー松下幸之助 (雑誌「致知」より) 事業や人生の中には、「これまでで最悪だ」、「こんなに困ったことは経験がない」、「ドン底だ」と言うような「かつて... -
未分類
やり抜く力 GRIT 「ウサギとカメ」
今、話題のビジネス書として、昨日、日経新聞でも紹介されていた「GRIT やり抜く力」に目を通してみたので、ちょっと紹介してみます。 「GRIT やり抜く力」-著者によるGRITの方程式。1.「才能」に「努力」を掛け合わせると「スキル」が上達する。2.「ス... -
未分類
ブリヂストン 海外現法研修 対象者を拡大
ブリヂストンという会社 ブリヂストンは、海外売上高が8割を占めるグローバル企業だ。タイヤの世界シェア、ナンバーワンの企業でもある。 自動車業界では、これからの「全自動運転車」を目指して、Googleが存在感を高めるなど、大きな変化が起きている。... -
未分類
「経営」と「経理」を結ぶ本が出ました
この本では、経理の基礎と実務から経営分析、経営分析から企業価値、戦略的経営計画までを「お金」から「顧客価値」へと繋ぎながら、図解しています。逆に見ていくと戦略から決算書への落とし込みが見えてきます。16年ぶりの新版となりました…。http://p.t... -
生き方
「不射の射」…「名人」の至高の境地とは
中島敦の「名人伝」に、弓の名人の物語があった。弓の達人が、山の中の伝説の弓の名人に勝負を挑みに出かけた。しかし、そこで、名人の想像を超えた境地を教えられる。弓の名人は、「弓」の道具も使わずに、「無形の弓」によって飛ぶ鳥を落とすのだ。名人... -
生き方
「職業に貴賎はない。しかし、生き方には…」
「職業に貴賎はない。しかし、生き方には貴賎がある」という言葉に出会った。前半は、しばしば言われるところだ。しかし、後半の部分は知らなかった。「なるほど」と思うものがある。「職業」は、それぞれが「貴い」ものだ。「職業」は必ずしも自分で選べ... -
経済産業
フランシス フクヤマ「今後の中国」についての予言
アメリカの政治学者、フランシス・フクヤマ氏が、「今後の中国について」講演を行った(2013年11月8日・東京)。フクヤマ氏の結論は、「中国共産党政府は、増大する『中間層』の意見を無視できず、今後、様々な改革を進めなければならなくなるだろう」とい... -
経済産業
自動車はますます「家電化」へ
自動車は、動力の元となるエンジンを中心とした機械製品だというのが常識だ。しかし、エンジンと電気モーターの両方で動くハイブリッド車の登場を契機に、急速に電子化、「家電化」している。既にハイブリッド車では、製造コストに占める電子部品の割合は... -
経済産業
今後のASEAN重点国は?…日本企業の東南アジアシフト
少子高齢化が進行する日本。今後の大きな市場の成長は求められない。成長のチャンスは海外にしかない…。昨年までは、日本企業の投資先は、中国に偏っていた。しかし、昨年は日中関係の持つ政治的リスクに直面し、さらに中国の人件費の急速な高騰にも悩まさ... -
経済産業
「ハラル認証」と「キューピー」
日本に観光などでやってくるアジアのイスラム教徒が増えている。インドネシア、マレーシアなどからの客だ。世界のイスラム教徒は、16億人以上と言われているが、実は、その半分以上がアジアに居住している。インドネシア、マレーシアだけでも人口は3億人に...