2020年の東京オリンピック開催が決定した。
前回の1964年の東京オリンピック開催が決まったのは、その5年前の1959年だったという。
それに比べても開催決定から開催の2020年までの7年という期間は、割合長い期間だ。
50年前に比べて、変化の速度は速く、激しい時代になっている。
その中での7年間だ。
この長期の時間をどう生かすべきか、よく検討すべきだ。
前回の東京オリンピックでは「国際社会への復帰」というのが、日本としての意義だった。
また、大会開催という期限に間に合わせるように、産業や社会のインフラの整備などが達成された。
施設や高速道路などのハードウエアの更新や新設だけでなく、
新しい技術革新、
そして新しい社会への革新も道程に乗ってくるだろう。
まずは、深刻化する汚染水への対策、
原子炉の廃炉へ向けての作業、
代替エネルギーの現実化なども、
大きな技術革新や取り組み方法のイノベーションなどが必要だと思える。
今回の東京オリンピックでは、
「震災、原発事故からの国際社会への復帰」、復興の姿を見せるというだけでなく、
これらの取り組みを通じて、
グローバルな都市、
環境に対しても持続可能な都市として、
新しい形の都市文明を日本が提示できることを期待したい。
そのための7年間として、この期間を使い、
2020年からさらに50年の後まで耐えうる都市の基礎を作ることが必要だろう。
「7年間のオリンピック」が始まったということが言えるだろう…。