中国経済が減速へ 経済成長率が「8%」を割ると…

中国経済の減速が顕著となっている。

最大の輸出相手である欧州の信用不安が拡大し、欧州向け輸出が不振であることも大きな原因だ。

地域的には、西の内陸部よりも輸出の前線である東の沿海部の落ち込みが激しい。

最近では、対日関係の悪化による不買運動なども景気に大きく影を落としている。

中国では、「8%の成長率がないと失業率が増加する」と言われている。

今年の見通しでは、8%の成長率は難しくなっている。

13年ぶりに8%を切る予想が広がっている。

2000年頃から始まった急速な経済成長。

12年が経ち、大きな局面の転換期になってきた。

人件費の高騰の一方で、社会的な所得格差があまりにも大きくなっている。

「腐敗官僚になりたい。憧れる」というような社会が、長続きするかどうか?

経済成長は、社会の多くの矛盾を覆い隠してきたとされる。

企業は、大きな社会的変動がありうることもシナリオに入れておかなければならない…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 劇作家の井上ひさしさんの「難しいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことを楽しく」という言葉が好きです。さらに付け加えるとすれば、「そしてシンプルに」となると思います。
 松下幸之助さんの「経営とは、生きた総合芸術である」という言葉をラーニングデザインによって研究して、お届けしています。
 著書「直観でわかる経理のしくみ」(新版)、「直観でわかる人事のしくみ」(共著)いずれも東洋経済新報社刊など。
 経営ラーニングデザイナー。公益財団法人日本生産性本部認定経営コンサルタント。価値創造研究所所長。㈱ラーニングデザイン・アソシエーション会長。社内研修プログラム「ワールドフェイマスプログラム」開発責任者。

目次