経営コンサルティングを依頼されているので、中堅企業の特質をまとめておこう。
中堅企業は、名前のとおり、大企業でもなく、中小企業でもない。
ある程度の規模を持っている企業だ。
従業員の人数、売上高、施設・設備なども比較的大きい。
経営機能も中小企業の「兼任」から分化して「専任」になったりしている。
ある程度の規模を持っているということは、ある程度の市場を持っていると考えられる。
それも大手企業が入ってこない中あるいは小規模の市場だ。
大手企業だと参入してくるのは、1000億円ぐらいの市場だろうか?
中堅企業の市場は、数十億から数百億円ぐらいの市場になる。
大手企業の子会社は別として、中小企業からグングン成長してきた企業も多い。
オーナー企業であり、創業者が経営者(あるいは後継者)が社長になっている。
財務の面では、一定の資本調達力もある。
上場している企業も多いが、未上場でも配当ができるので、中小企業投資育成会社などが株主となるケースも多い。
組織的には、全国的な営業網を持っている。
中小企業のように、社長の目が届く規模ではない。
企業は、営業の方で手一杯できたので、人事組織面では、まだ弱さがある。
「ビジョン」、「戦略」から「人材ビジョン」。
「人材ビジョン」から個人個人の「キャリアデザイン」、さらには、「コーチングによるフィードバック」までの「一気通貫」のシステムを導入していきたいと考えている。
やはり中堅企業では、人事戦略と人事システムの運用が鍵となるだろう・・・。