リーダーの話を聞くと、「逆境」こそが最大の教師となることが多いことがわかる。
「逆境」が、それまでの仕事のやり方や考え方を大きく変える契機となる。
大きく変えないと、その状況を乗り越えられないのだ。
アメリカで尊敬されているリンカーン大統領。
家庭的にも恵まれず、選挙でも何度も落選し、「挫折の多かった男」としても知られる。
リンカーンは、「轍(わだち)に落ちた蛙」の話を好んでしたという。
ある蛙が、泥道の深い轍に落ちた。
荷車が泥道を通った際にできたものだ。
何度も抜け出そうとしたがダメだった。
仲間の蛙が助け出そうとしたが、できずに、あきらめた。
翌朝、その蛙の元気な鳴き声が池の方から聞こえてきた。
仲間の蛙が、「轍から抜け出せなかったじゃなかったのか?」と聞くと
蛙は、「そうだよ。でも荷車が来たんだ。だから抜け出さなければならなかったんだよ!」と答えたという。
どうやって轍から抜け出したのかはわからない。
「火事場の馬鹿力」というものか・・・。
人間は、深刻な危機に出会うと、自分の中にそれを乗り越える力を見つけ、自分自身を変え、大きく成長することができることが多い。